こんにちは、うしこです。 先日TOEICを受けてきました・・・! 子どもが生まれて4年。 しばらくTOEICは受けておらず、最後に受けたのは、結婚前の約7年前。 ということで、かなり時間があいての受験だったのですが目標としていた900点を取ることができました…
娘とおうち英語を楽しんでます、うしこ(@ushikonbu)です。 先日、娘が4歳になりました。 2歳から保育園通っている共働き家庭なので、英語に避ける時間はどうしても限定的。(通っているのは一般的な公立の保育園です) そのため、家での時間ではなるべく英…
こんにちは、うしこ(@ushikonbu)です。 突然ですが、 ようやく!Netflixを契約しました~~!!わ~! 自分の勉強用に契約したいなと思っていたのですが月額1,000円勿体ないかな…ともじもじ迷っていました。 契約してみると、やっぱり豊富な英語コンテンツに…
こんにちは、うしこ(@ushikonbu)です。 来月から娘が保育園に通うことになりました。 いわゆる「保活」のスタートといえるのが保育園の見学! 子どもが毎日通う保育園選びはとっても重要です。 今回は保育園を見学する上で質問したいことやポイントを、実体…
10月31日はHalloween(ハロウィン)ですね。 我が家でも、4歳の娘とハロウィンの絵本を読んだり、 歌を歌ったりして楽しむのが習慣になっています^^ 今日はHalloweenシーズンに子どもと一緒に楽しめる英語絵本を紹介したいと思います♪ 今ならお風呂でABCポ…
こんにちは、うしこ(@ushikonbu)です。 4歳になった娘は、英語のワークブックが大好き! 先日までBrain Quest Workbook pre-K を利用していました。 RAINQUEST WORKBOOK PRE-K // リンク 5月頃からはじめて3か月程度でやり切ったので、 2冊目を購入しまし…
こんにちは、うしこ(@ushikonbu)です。 むすめ3歳8か月、最近英語のワークブックをはじめました。 プリントやワークなどはまだまだいいかな、、と思っていましたがお絵描きやなぞり描きがすきなので、取り入れてみることに。 我が家では、アメリカでベスト…
こんにちは、うしこ(@ushikonbu)です。 今日は、うちの3歳娘がとてもはまっている英語アプリを紹介します! ▽ こんな方におすすめ ・2~6歳のお子さん ・ゲーム感覚で英語を取り入れたい ・イギリス英語に触れたい 簡単に紹介するので、 アプリを利用した…