こんにちは。うしこ(@ushikonbu)です。
みなさんはフォニックス(=phonics)という言葉を聞いたことがありますか?
子ども向けの英語教室や通信教育の場面で耳にされた方も多いかもしれません。
フォニックスは英語における「音」と「文字」の規則のようなもの。これをしっかりと学ぶことで、英語の正しい発音をマスターすることができると考えられています。
そして、フォニックスを学ぶことで英語学習の効率をぐんと上げることが可能になります。
今回は
・フォニックスってなに?
・フォニックスを学ぶと何がいいの?
・フォニックスを学ぶおすすめの本や教材は?
という疑問にお答えできるよう、まとめてみました!ぜひ参考にしてみてくださいね。
フォニックスとは?
英語圏の子どもたちが学ぶ、アルファベットの「つづり(文字)」と「音」の法則
「つづり(文字)」と「音」の法則…
ちょっとわかりづらいですよね。
たとえば日本語だったら、「あ」~「ん」の50音が読めれば、単語を読むことができます。
たとえば「あり」という文字をみたときに迷わず「あり」と読むことができますよね。
これは、「あ」「り」という文字が明確なひとつの音を持っているからです。
一方で英語の場合はどうでしょうか。
"ant"はどういう音を持っていますか?
ややこしいことに英語は日本語のひらがなのように、文字と音が1対1になっていません。
たとえば「a」という音。ABCソングの中では「エー」という音で歌いますよね。
ですがその「エー」という音をそのまま単語に当てはめても読むことはできません。
ここから、英語(アルファベット)は音と文字が1対ではないことがわかります。
英語の「音」と「文字」の対応は非常に複雑。
そのため、私たちは間違えずに英単語を読めるよう、英単語と発音記号をセットで覚える学習方法をとってきました。
とはいえ、全ての英単語と発音記号をマスターするのは不可能ですよね。
そこで役に立つのがフォニックスです。
たとえば"a"という文字はたくさんの音を持ちますが「基本的な音」というのが存在します。
・アルファベットひとつひとつがどういう「基本の音」を持つのか?
・それらを組み合わせた時に音がどう変化するのか?
を明確を体系立てて学んでいきます。
フォニックスを学ぶメリット
フォニックスは英語の「音」と「文字」の規則。
この規則を学ぶこと得られる最大のメリットは「英語の学習効率がぐっと上がる」ことです。
フォニックスを学ぶこと=英語の文字が持つ音を学ぶこと。
フォニックス読みができる子は、文字と音の対応関係がしっかり理解できているので、はじめて見た英単語も読めるようになります。
「別に読めなくてもその都度覚えたらいいのでは?」
と思うかもしれませんが、初見の単語でも発音ができる=いちいち発音を覚える必要がないので、抵抗なく単語を覚えていきます。
一方、音の基本が理解できていないと、新しい単語と出会うたびに読み方を丸暗記する必要があるので、労力もかかります。
また、フォニックスをマスターすることで、「文字→音」の推測のみでなく「音→文字」に置き換える力も身につきます。聴いた音からスペルを導き出せるんですね。
フォニックスは英語を学ぶ上での基本的な土台。
長い目でみれば、その後の英語学習をより楽しく楽なものにしてくれることにつながるので学んで損はないですよ♪
もちろん、フォニックスから入らずに英語を習得している!という方もたくさんいます。そういった方たちは膨大な英語をインプットをインプットする中で「音」と「文字」のパターンを自然に身に着けていることが多いです。
動画でフォニックスの基本の音を身に着けよう!
まずはフォニックスの基本の音をマスターすることを目指しましょう♪
フォニックス読みの第一歩におすすめしたいのがYoutubeで見られる無料動画。
Youtubeで"phonics"と調べると歌や学習用のムービーがたくさんでてきます。
聴くだけでなく真似をして発音することで基本の音を身につけましょう!
【子ども向け】フォニックスのおすすめ動画
▼「英単語」をベースに基本の音を学ぶ
a, a, apple
b, b, ball
c, c, cat
というようにアルファベットの基本の音を強調しながら単語にどう落とし込まれているかを歌で楽しく学べます♪
▼「ABCソング」で基本の音を身につける
定番のABCソング、アルファベット読みでなくフォニックス読みでも歌ってくれています!
お子さんにとって聴きなれたリズムで音を確認できるのでおすすめですよ♪
【大人向け】フォニックスのおすすめ動画
▼口元を見ながら正しい発音を身に着ける
こちらの動画は、A~Zまでの音の発音のコツを伝えてくれています。
実際に口を動かす様子を見ながら学べるのがありがたい!とってもわかりやすいですよ♪
フォニックスが学べるおすすめ教材
それでは、ここからはフォニックス用の教材をいくつかご紹介します♪
より実践的かつ体系的に学びたい場合は、気に入ったシリーズのものを選んでそれにそって進めていくことをおすすめします。
【子ども向け】フォニックスのおすすめ教材(3歳~小学生)
まずは子どものフォニックス学習におすすめの教材から紹介しますね。
自宅学習に役立つので、ぜひおうち英語に取り入れてみてください♪
『Hooked on Phonics』
・DVD
・短めの絵本10冊程度
「子どもが自分で英語を読める」ことを目的にしたフォニックス教材です。
まずはDVDをみて、教材の中で使われる単語の音を学びます。
その単語を身に着けた上で副教材の絵本を読んでいく、という形です。
読めたらスターのシールを貼れるようになっているので、お子さん自身が自発的に楽しめるのが良いなと思います。
年齢ごとに8つのレベルにわかれています。
(画像引用元:Hooked on Phonics | Learn to read)
幼児期から英語に取り組んでるお子さんはもちろん、小学生から英語を初めてこれから頑張りたい!というお子さんにもおすすめな教材です。
「自分で読めた!」という成功体験を積み上げていくので、お子さんが自発的に楽しく学べる教材だと思います♪
お子さんの年齢やレベルによって無理なく楽しめそうなものを選んでみてくださいね。
▼はじめてのフォニックス教材におすすめ(Pre-K)
▼小学生のフォニックス教材におすすめ
『Jolly Phonics』(ジョリーフォニックス)
Jolly Phonicsは児童英語の先生たちにも人気の教材。
アクションと一緒にアルファベット読みを覚えるのが特徴です。
歌やワークブック、フラッシュカードなど教材は多岐にわたりますが、まずは"Jolly Songs"というソングブックを使うのがおすすめです。
・ソングブック(本)
・CD
本には、CDで流れる歌の歌詞や、発音のコツ・発音と一緒にするアクションなど、音を自然に学ぶ手助けをしてくれるコンテンツが満載です。
教材に盛り込まれた歌は、日常生活に即したものや動物の鳴き声など。アクションと一緒に歌を歌うことで音をしっかり身に着けながら楽しめます。
▼ Jolly Songs
Jolly Phonicsは人気なのですが、教材の種類が多く使いこなすのは結構大変!
全国各地で指導者や親御さん向けのJolly Phonicsのセミナーも行われているほどなんです。
まずはJolly Songsを使ってみて
「シリーズの他の教材も気になる!」
「ジョリーフォニックスを使いこなしたい!」
と感じた方にはこちらの書籍をおすすめします。
▼はじめてのジョリーフォニックス
Jolly Phonicsでのフォニックス習得についてわかりやすくまとめられています。
ティーチャーズブック、とありますが、おうちでの教材活用にも十分役立ちますよ♪
興味のある方はぜひ手に取ってみてくださいね。
【大人・親向け】フォニックスのおすすめ教材
ここからは親御さん・大人向けのフォニックス教材を紹介します。
フォニックスを一から学びたい、発音をしっかり身に着けたい、という学習者の方はぜひ手にとってみてくださいね。
『フォニックスってなんですか?』
子ども英語、フォニックス指導といえばこの方!と言われるほど有名な松香洋子先生の1冊。
①フォニックスの概念・効用を知る
②フォニックスのルールを学ぶ
③フォニックスのルールを実践(CD練習)
の3つで構成されています。
付属の音声CDを使って学習することで、フォニックスルールと発音がマスターできます。
『フォニックス発音トレーニングBOOK』
徹底的にフォニックス読みの基礎を学びたい方におすすめ。
「無声音」「有声音」など英語音声学の基本項目をしっかり解説してくれているので、頭で理解しながらフォニックス読みを習得したい大人の方・英語学習者にぴったりの本です。
付属のCDを流しながらしっかりトレーニングできます。
小学校英語指導者資格(J-shine)講座でも学べる
私自身はアルクの通信講座で小学校英語指導者認定資格、というものを取得しました。
子どもに対して英語を教えるノウハウや基本的な英語表現など、児童英語講師に必要なスキルを身に着けられる資格です。
この中で、フォニックスに関する講座もあり、CDと教材を活用してフォニックスの基本を学びました。
より踏み込んだ幼児教育・英語教育に興味のある方はぜひこの資格もチェックしてみてくださいね♪
公式HP ▶ 児童英語講師養成コース
フォニックスで英語耳の土台を作ろう♪
今回は子ども英語にも、大人の英語学習にも役立つ「フォニックス」について紹介しました。
フォニックスは英語の文字と音の規則を学ぶこと。
英単語をより分解したアルファベット単位での音をしっかりと身に着けることで、英語耳を鍛え、発音を矯正してくれる勉強法です。
もちろん、平行して英単語や文法・長文読解などのトレーニングを積む必要はありますが、フォニックスの知識を持っておくことで英語の吸収力がぐんと高まります。
ぜひ、おうち英語やご自身の英語学習に役立ててみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
SNSでも、英語育児の情報やおすすめ絵本を発信します♪よろしければつながってください♡
Twitter ▶ @ushikonbu instagram ▶ @ushikonbu