ウシコスポスト | おうち英語と知育を楽しむ6歳ママのブログ

おうち英語に役立つ無料テンプレート配布・おすすめグッズの紹介♡6歳娘のおうち英語記録も兼ねてます

英語絵本で時計遊び♪乳幼児でも楽しく学べるおすすめはコレ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

英語で時計が学べる知育絵本

こんにちは、うしこ(@ushikonbu)です。

1歳半から2歳くらいになると、時計に興味を持ち始める子もいますよね。

 

うちの子は1歳7カ月頃から、時計を見ると「チットットットッ」と指を動かして反応するようになりました。

 

時間の概念はまだまだ難しいものの、時計の音を楽しんだり、数字を見たりするだけでも面白いかな?と思って、この頃から英語の時計絵本で遊んでいます♡

 

PeppaPigの英語絵本

 

ということで今回は英語で時計遊びができる絵本を紹介します!

興味のある方はぜひお付き合いください♪

 

 

時計遊びはいつから?

子どもにとって「時計」を読むって一つ大きなハードルですよね。

私が子どもの頃は小学校の算数セットに時計があって、小学校1年生で時計の読み方を習った記憶があります。

今では、小学校2年生で時計の読み方を習うそうです。

 

私のまわりをみてみると、3歳くらいで読めている子もいます。

早いからいいわけでもないし、個人差はあるけど、日常生活で少しずつ触れることで時間感覚を養えるんだなーと実感しています。

 

ということで、我が家では子どもが興味を示した1歳7カ月頃から英語の絵本を使って時計遊びを始めています。

 

時計で遊ぶ英語絵本のおすすめは"Peppa's Busy Day"

うちの子の、はじめての時計絵本はこれ♪

 

人気のPeppa Pigのもので、指で回して遊べるおもちゃの時計とかわいいお話がセットになっている知育絵本です♪

届いた瞬間娘の心をわしづかみ…(笑)

時計が学べる英語絵本

 

"Peppa's Busy Day"のおすすめポイント

時計の読み方が学べるのはもちろんなのですが、"Peppa's Busy Day"のおすすめポイントはさらに3つあります。

・ 生活習慣を表す英語が自然と学べる

・ カチカチなる時計おもちゃが楽しい!

・ 作りが頑丈なので小さな子でも安心♪

簡単に紹介しますね♪

生活習慣を表す英語が自然と学べる

お話の中では、ペッパたちの1日の過ごし方を時間に沿って紹介してくれます。

内容はこんなかんじ。

 It's 8 o'clock. Move the Big hand to the 12 and the little hand to the8.

  At 8 o'clock, Peppa has breakfast.

(今は8時。大きな針を12のところに、小さな針を8のところに動かしてみよう!8時になると、ペッパは朝ごはんを食べるよ。)

 

 こんなふうに、時間と連動して朝ごはんや遊び、寝る準備など生活習慣がセットになっているのがこの絵本のいいところ!

子どもにとってイメージが湧きやすいし、日常生活で「〇〇時だから××しよう!」と子どもの行動をうながしやすくなるのが嬉しいですよね。

カチカチなる時計おもちゃが子どもを虜に!

時計の部分は針を指でくるくる回して遊べます。

"Peppa's Busy Day"

針を動かすと「カチッ」「カチッ」と楽しい音がするので、うちの1歳児はこの音にもハマったみたいです。

 

それぞれの時間を示す時計の形のイラストもあるので、同じ形をおもちゃの部分で作りながら遊べます。

1歳娘はまねっこが大好きなので、イラストと同じ形にできると、とっても嬉しそうにしてました!

遊びながら時計の動き方や数字との関連性を自然に学べるのでとてもいいです!

ちなみに針はかなりカッチリ固定されているので、多少乱暴に扱っても壊れません

 

作りがしっかりしてるので長く遊べる♪

小さな子どもが絵本を好き勝手に遊ぶとビリビリに…なんてこともありますよね(うちではしょっちゅう)

この絵本はボードブックになっていて、1枚1枚がかなり厚手なので、破れる心配はありません。角がなく危なくないのも嬉しいポイント。

英語の絵本で時計を学ぼう

 大きさも20cm×20cmほどでインパクトのあるイラストとおもちゃがついているので、小さな子どもが楽しく時計を学ぶのにぴったりです!

 

短針を読みたいならこっちの英語絵本がおすすめ!

"Peppa's Busy Day"では、

"It's 8 o'clock"のように1時間刻みでの時間表現のみがでてきます。

 

~時15分、~時半、というようなこまかい時計の読み方まではでてきません。

ちなみに…

8:15 → eight fifteen / fifteen after eight / quarter past eight

8:30 → eight thirty / half past eight

といったりします。

慣れていないとちょっと複雑に思えますよね。

 

よりこまかい時計の読み方も、遊びながら学びたい方にはこちらがおすすめです♫

 

これも"Peppa's Busy Day"同様におもちゃの時計がついていて、遊びながら学べます。

"Peppa's Busy Day"と違って、7:05、7:25など時間が細かく刻まれるので、短針の読み方もしっかり勉強できる仕組みになってます♪

イラストもビビットでかわいい!

 

すでに時計の基本がわかる子や、"Peppa's Busy Day"に続けて導入する子におすすめですよ♪

 

楽しい時計遊びでおうち英語を楽しもう♪

今回は小さな子どもから英語遊びが楽しめる絵本を紹介しました!

ぜひ、お子さんと一緒に時計あそびをしながら、日常生活でも得たフレーズを使ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!