10月31日はHalloween(ハロウィン)ですね。
我が家でも、3歳の娘とハロウィンの絵本を読んだり、歌を歌ったりして楽しむのが習慣になっています^^
今日はHalloweenシーズンに子どもと一緒に楽しめる英語絵本と英語歌(無料動画)を紹介したいと思います♪
Halloween(ハロウィン)の文化に触れよう。
10月31日のHalloweenは、日本でもビックイベントとして浸透しつつありますね。
もともとは宗教的意味合いのある1行事でしたが、近年では宗教的意味合いより、大人子どもみんなが楽しめるイベントという位置づけになりつつあるようです。
大きなカボチャの中身をくりぬきお化けに見立てた Jack-o'-lantern(ジャック・オー・ランタン)を飾ったり「Trick-or-Treat!(お菓子をくれなきゃいたずらするよー!)」と子どもたちがお菓子をもらいに各家庭に訪れたり、はたまたみんなで派手に仮装をしたり。
日本にはこれまでなかった習慣ですが、本や歌から、文化を楽しみながら学ぶことができます。ぜひ親子で楽しんでみてはいかがでしょうか♪
Halloweenにぴったりの英語絵本
では早速、Halloweenにおすすめの絵本を紹介します!
しゃっくりがとまらない…!
ちょっぴりシュールでかわいい表紙の絵本。おうち英語をされている方は知っている方も多いかと思います。それくらい人気の絵本ですね♪
"hiccup"は「しゃっくりをする」という意味。
しゃっくりを留められないがいこつ(skeleton)が
逆さになってお水を飲んでみたり、
お砂糖を食べてみたり…
いろいろ試しながら自分のしゃっくりを止めようと頑張るお話の絵本です。
最後には無事しゃっくりを止めることができるのですが、
その理由もちょっと笑えます。
子どもたちが喜ぶこと間違いなしの1冊です♪
数も学べる!
イラストがとてもかわいいこちらの絵本。
待ちに待ったHalloweenの夜!子どもたちはお菓子を求めて意気揚々と街にとびだします。
が、だんだん怖くなって1人ずつ減っていきます。
お話の中で10から0までの数字のカウントができるので、数字のお勉強にもなる本です♪
イラストがとてもポップで色使いも鮮やか。
小さいお子さんでも怖がらずに読めますよ。
"Go away!"はこれで完璧
表紙の少し不気味な緑のモンスター。
黄色い目、緑の緑のお鼻…とモンスターのface partsをひとつずつ"Go away!(とんでけー!)"と吹き飛ばして、最後にはモンスターがなくなってしまいます。
"Go away!"と何度も出てくるのでこのフレーズはきっと完璧に。
そして、顔のパーツと色が覚えられるのもこの本のいいところ♪とても人気のある絵本です。
Karen Katzさんの仕掛け絵本
おなじみKaren Katzさんシリーズ!
迷ったらKaren Katzさんの仕掛け絵本にすればかたいとおもっているほど、特に乳幼児のおうち英語におすすめしたい絵本シリーズです♡
かわいい女の子がPumpkin(かぼちゃ)を探して家の中を探検します。
Is it behind the curtain?(カーテンのうしろかな?)など、場所を表す前置詞も一緒に学べる仕掛け絵本です。
イラストも文字もシンプルで、小さい子どもも楽しめます。
「おおきなかぶ」のHalloween版
Halloweenの日にいろんなモンスターがカボチャをもぎとろうとやってきます・・・!
日本の「おおきなかぶ」のようなお話。
色使いが綺麗でとても見ごたえのある絵本です♪
Halloweenに歌いたい英語ソング(無料動画)
次に、英語で楽しめるHalloweenソングを紹介します♪
動画を見ながら子どもたちと身体を動かして楽しむことができますよ!
Go Away!
怖いモンスターや魔女などがでてきますが"Go away!"(あっちいけ!)と追い払い続けます。
とてもかわいらしくて明るいメロディーで、一度聴けばきっと自然と口ずさみたくなるはず♪
Trick or Treat!
"Trick or treat. Give me something good to eat~"
(トリックオアトリート!何かおいしいものちょうだい。)という歌詞で始まります。
繰り返されるフレーズの中で good to eat が sour to eat(酸っぱいもの), sweet to eat(甘いもの )のように変化し、たくさんの食べ物が出てくるので、食べ物の名前や味覚についても楽しく学ぶことができます♪
Can you make a happu face?
Jack-o'-lanternに対して「嬉しい顔」「悲しい顔」「怒った顔」いろんな顔できる??と聴く歌です。口ずさみながらいろんな表情を作って子どもたちと遊んでみてください♪
Halloween Peek a boo party
Halloweenの仮装パーティの様子を歌ったとてもリズミカルな歌。
小さい子どもよりは小学生くらい向けかな?
動画を作成しているBounce Partolのホームページには歌詞も載っています♪他にもHalloween songがあるので気になる方はぜひ聴いてみてください☆
▲ "Movie"というところに動画が掲載されていて、そのしたに"Lyrics(歌詞)"があります
まとめ
今回はHalloweenにおすすめしたい絵本と無料動画を紹介しました。
異文化に触れるきっかけの一つとして、絵本や音楽を使いながら楽しくHalloweenを過ごしてみてはいかがでしょうか♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
SNSでも、英語育児の情報やおすすめ絵本を発信します♪よろしければつながってください♡
Twitter ▶ @ushikonbu instagram ▶ @ushikonbu